年末年始の営業について
平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、年末年始の営業日は下記の通りとさせていただきます。
12月29日(木)平常営業
12月30日(金)休業
12月31日(土)休業
1月1日(日)休業
1月2日(月)休業
1月3日(火)休業
1月4日(水)休業
1月5日(木)から通常営業となります。
平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、年末年始の営業日は下記の通りとさせていただきます。
12月29日(木)平常営業
12月30日(金)休業
12月31日(土)休業
1月1日(日)休業
1月2日(月)休業
1月3日(火)休業
1月4日(水)休業
1月5日(木)から通常営業となります。
肝付町、楠隼高校1年生のみなさんが見学に来られました、
寒い中熱心にねじめびわ茶の製造過程を見学されました。
農場見学は、完全予約制で、平日9時〜15時まで受付けております。
ご興味のある方は、ご連絡ください。
10月28日(金曜日)、神山小学校3年生22名が社会科見学で農場に、やってきました。
ねじめびわ茶ができるまでの工程を熱心に見学していただきました。
その後、農場主から、ねじめびわ茶の
誕生秘話や南大隅町とのかかわりについて話した後、小学生の疑問に答える時間となりました。
元気いっぱいの、みなさんに十津川農場スタッフも元気をもらいました。
農場視察は、完全予約制で、平日9時~15時まで受け付けておりますので、
ご興味のある方は、ご連絡ください。
平素は十津川農場の商品をご愛顧いただきまして、ありがとうございます。
誠に勝手ながら、お盆期間中の営業時間を下記の通りとさせていただきます。
8/11(木)~8/15(月)お盆休み
※上記期間中の受注商品につきましては、
8月17日から順次、発送させていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。
持続可能な開発目標(SDGs:エスディージーズ)への意識が世界的に高まる中、過疎高齢化が進む本土最南端の町・南大隅町にある十津川農場(代表取締役社長・玉置博祥)は、鹿児島県下の未利用資源であるびわの葉を生かし、地元で生活している人や自然と共生しながら、「地域と共に生きる」をテーマに、びわ茶づくりに精進しています。
弊社は、国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)に賛同し、当社が行う様々な取り組みを通じて、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
十津川農場 SDGs宣言
2022 年8月1日
農業生産法人 有限会社 十津川農場
代表取締役社長 玉置博祥
十津川農場は、国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)に賛同し、積極的な取り組みを通じて持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
〇本土最南端・南大隅町で生活している人々や、手つかずの自然と共生しながら、南大隅町根占(ねじめ)と国内外の人々を、経済振興を通じて繋いでいきます。
〇子どもから高齢者までが、恵まれた自然環境の中で豊かな気持ちで生活できる町づくりを、経済振興や地元雇用促進を通じて次世代に繋いでいきます。
また、働き方改革とダイバーシティの推進により、生きがい・働きがいのある職
場環境づくりに努め、自然と共生できる精神性とスキルを持った人財を育成します。 ※南大隅町は「過疎地域自立促進特別措置法」に定められた地域。
<具体的な取り組み>
「3.すべての人に健康と福祉を」 「8.働きがいも経済成長も」
〇持続可能な企業体として、働きがいのある職場環境の整備
〇定年制のない働き方の持続、
〇「子どもは国の宝」と考え、社内の子育て世帯に対し、「子ども手当」を支給
〇社員の性別・国籍・年齢など、多様性の尊重
〇地域の安心・安全のために、子どもや高齢者などの見守り活動
「14.海の豊かさを守ろう」 「15.陸の豊かさも守ろう」
〇リタイアしていく枇杷農家に替わって、荒廃地を減らす環境保全につとめ、
就労をリタイアされる「農家の収入源をつくる」サポート活動
〇製造工程を見直し、プラスティックごみを削減
〇「九州はひとつ」「フードロス削減」を意識した新商品開発
【持続可能な開発目標とは】
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための
2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。(出典:外務省ホームページより)
平素は、格段のご高配を賜りまして、誠にありがとうございます。
ゴールデンウィークの休業日は、下記の通りとさせていただきます。
5月3日(火曜日)~5日(木曜日)
3月25日から3日間筑紫野イオンで「鹿児島マルシェ」
3月26日から2日間イオンモール鹿児島にて「6jika Marche」
に出展いたします。
イベント限定の商品、テレビで紹介された新商品も
販売予定です。
感染予防対策をしっかり行い、みなさまのお越しをお待ちしております。
「販売期間及び時間」
【筑紫野イオン】 3月25日(金)~3月27日(日)
9:30~19:00(最終日は9:30~18:00)
店舗住所.福岡県筑紫野市大字立明寺434-1
【イオンモール鹿児島】 3月26日(土)~3月37日(日)
10:00~19:00
店舗住所:鹿児島市東開町7イオンモール鹿児島花の広場(食品売場の隣)
〒893-2503
鹿児島県肝属郡南大隅町根占横別府487番地1
TEL:0994-24-5531 FAX:0994-24-5532
0120-26-5531
【受付】9:00〜17:00(土・日・祝休み)
お客様係が丁寧にお答えいたします